TAG悩み

自分自身のことを知るための心理学 1
心理学を学んでいても、 私は人の心は読めません。 他人が何を考えているのかは 「わからない」というのがベースです。 その「わからない」がベースにあるので、 カウンセリングの中で、 クライアントさんの話を必死に聴くんですね。

悩みをもつということについて
悩みとは、「現在地点と到達したい地点との差」によって生じるもので、その差が大きければ大きいほど悩みは大きいものになります。 そして悩みをもつということは、その差に自分自身で気づいているということ。 現在地点と到達したい地点との差に気づきがなかったら、悩みもありません。

ミニ講座「悩みとカウンセリング」をUP しました
自己紹介とミニ講座「悩みとカウンセリング」についての動画をホームページ用に作成しました。 1、心理学をはじめたきっかけ・・2、大切にしている思い・・3、悩みとカウンセリング ご覧いただけると嬉しいです。