
ありがとうございます。
心理カウンセラーの島幸樹です。
ある人は自分自身のことを「メンタルが弱い」と言い、
またある人は、他人を指して「メンタルが弱い」と言います。
『レッテルを張る』というのでしょうか。
自分とか他人を「メンタルが弱い者」として扱おうとします。
でも、そもそもメンタルが弱いという言葉はあるけれど、
「メンタルが弱い」ということ
そんなものは存在するのかどうか。
あるのは、優しさであったり、繊細さであったり、
また、一つの状況から多くのものを
受け取りやすい特徴があったりするだけ。
強いとか弱いというのは、
それを言う人の価値判断が多かれ少なかれ。。。
人の気質、性格をエネルギーだとすれば、
それ自体に弱さがあるわけではない。
誰もが皆、
人はその人なりの能力によって支えられています。
それ自体に弱いというものはない。
久しぶりのボイスでしゃべってます。
どうぞお聴きくださいませ。
↓ ↓ ↓ ↓
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: Apple Podcasts | Android | RSS

心理カウンセラー島幸樹の「心がスーッと楽になるメルマガ」
では読んでくださる皆さんの心に届き、読むだけで気持ちがスッキリする心理学、もっと素敵に生きられる心理学をメールマガジンにてお届けしています。
どうぞご登録ください(無料)。お待ちしています。
→心がスーッと楽になるメルマガの購読申し込みはこちら
心理カウンセラー・講師 島幸樹(しまさちき)
Heart Trust Communication 代表。
カウンセリングと心理学の学びをご提供し、自分らしい生き方を見つけるお手伝いをします。
専門は教育、発達心理学/カウンセリング心理学。学習塾の経営を経て、現在は講師・研修業と心理カウンセリングを行っています。
大阪生まれ。奈良在住。
さらに詳しい自己紹介はこちら。