
ありがとうございます。
心理カウンセラーの島幸樹です。
開いてくださり、ありがとうございます。
中学生のお子さんがいらっしゃるお母様からのご相談がありました。
小学校の最後の方から少しずつ学校を休みがちになり、中学に入ってからはほとんど行かなくなりました。
勉強が遅れることも心配だし、人間関係や生活面でお母様の不安はどんどん大きくなり。
以前はガミガミとお子さんにあたってしまうこともあったのですが、あるときふとお母様は「わたしに何か問題があるのかな」と疑うようになり、お子さんではなくてご自身がカウンセリングを受けようと考えたということでした。
お母さまがご心配されているようなお母様の問題があるわけではないのですが、お子様との関わり方ということで、もしかしたらお子様がもう少し小さかったころとは違う関わり方を見直す時期なのかもしれません。
そんなところから、上記のお母様とのカウンセリングを開始しました。
特に思春期のお子様は、これまで家族の中で例えば「お母さんにとっての自分」「お父さんにとっての自分」「おうちでの自分」という自分イメージがあったところから、「〇〇にとっての自分」ではない自分を構築していく発達段階というものがあります。
思春期青年期は、親とか周りの大人の社会から飛び出して、他の誰でもない自分というものを模索する時期です。
その重要な時期にある子どもは、体の成長も合わさって、とても不安定な心の状態を体験します。
また、そんな成長段階にある子どもたちがいらっしゃる親御さんの心もまた、だいたい同じタイミングで不安定な時期であるケースも少なくありません。
親御さんは子育てのこと、家族のこと、そしてご自身のことをまとめていろいろと考えていかないといけないとても重要な時期です。
Heart Trust Communicationでは、そんな親御さんのお話をおうかがいするカウンセリングをしています。
はじめの一回目はカウンセリング体験として、親御さんご自身の心の状態をご自身で見ていただける心理テストをしていただきながら、お話をきかせていただいています。
エゴグラムという自己診断テストを使った心理学のお話に、個人カウンセリングとがついた心理学体験です。
心理学がはじめての方で聴いてみたい学んでみたいという方や
これまでいろんな心理学を学んでこられた方で今一度整理してみたいという方。
どうぞご検討ください。
(クリックしていただくと別画面にて表示します)]
子育て中の親御さん以外の方にもお勧めしています。
●こんな方におすすめいたします●
☑職場(学校等)でのコミュニケーションがうまくいかない。
☑会社や組織の中での自分の役割について考えようとしている。
☑職場内でのメンタルヘルス、またはセルフケアに関心がある。
☑自分自身のことを知りたい。
☑人間関係を見直したいと思う。
☑ご自身や家族、同僚、友人とのことを考え、心理学を学びたいと思う。
◆お申込みについて◆
日時:ご希望日時を2、3お聞かせください(90分~150分程度)
「平日の朝」とか「〇曜日以外」とか「土日」など、数件の日にちの指定や大まかな希望日・時間帯をご連絡ください。
●エゴグラムという自己分析シートを使い、マンツーマンの心理学体験講座をいたします。
エゴグラムは職場やご家庭、学校などでの人間関係の中で自身がどう自分らしく関わるか、関わっていけばよいかを知る心理テストです。
場所:奈良サテライトオフィス35(JR大和路線三郷駅から歩いてすぐ)
※現在コロナウィルスの影響により、オンラインで自宅にいながらカウンセリングを受けていただくことも可能です。お問い合わせください。
ご費用:5,000円(交流分析体験講座・約90分 + 個人カウンセリング ・ 60分)
※1対1ではなく親子や同僚の方と一緒に受講をご希望の方も、対応いたしますのでどうぞその旨をお伝えください。
★お申込み・お問い合わせは、下記のフォームにてお願いいたします。
折ってこちらからご連絡いたします。日程のご希望は1つではなく、ご都合の良い日時を複数日程お伝え願います。

心理カウンセラー島幸樹の「心がスーッと楽になるメルマガ」
では読んでくださる皆さんの心に届き、読むだけで気持ちがスッキリする心理学、もっと素敵に生きられる心理学をメールマガジンにてお届けしています。
どうぞご登録ください(無料)。お待ちしています。
→心がスーッと楽になるメルマガの購読申し込みはこちら
心理カウンセラー・講師 島幸樹(しまさちき)
Heart Trust Communication 代表。
カウンセリングと心理学の学びをご提供し、自分らしい生き方を見つけるお手伝いをします。
専門は教育、発達心理学/カウンセリング心理学。学習塾の経営を経て、現在は講師・研修業と心理カウンセリングを行っています。
大阪生まれ。奈良在住。
さらに詳しい自己紹介はこちら。