
ありがとうございます。
心理カウンセラーの島幸樹です。
ものすごく大きな台風。
今回はいつも以上に大変でした。
怖かったですよね。
さて、今日のお話。
私はいろんな方のセミナーを受講します。
セミナーなどで誰かのお話を聞いている時には、自分も講師だから、自分が話す時のことを考えて聞いていることが多いです。ほとんどそうです。
「あ、そっか、そういう話し方で持っていけばいいのか」だったり、
「時間の使い方、うまいなぁ」だったり、
「その小ネタ、いいなぁ」だったり、
「ああ、資料の作り方、こういうの、真似したいな!」だったり。
常に、講師目線です。アウトプットする側の立場でインプットしています。
知っていることの話がされていても、それを話すタイミングが違うし、切り口が違うし、落とし所が違うし。
時々は全然ちがう意図でその話を持ってくる時があって、毎回毎回とても勉強になります。
私自身の講座にご参加下さった人が何か主催されているものに、こちらも参加させていただいたりすることが多いのですが、それは、お返しとしての意味だけではなくて、「あなたからいろんなこと学びたい」という意志でいっぱいです。
本や教科書も大切だけど、ご縁があって出会えた人から学ぶことって1番良いと私は思っています。
だって偶然の出会いってありませんよね。何かあって出会うんだろうから、その人から聞ける話にはゼッタイ何かあるのではないでしょうか。
誰から学べるかはとても大切で、そしてその人がどんなふうに伝えているのかは常に私にとって学びです。

心理カウンセラー島幸樹の「心がスーッと楽になるメルマガ」
では読んでくださる皆さんの心に届き、読むだけで気持ちがスッキリする心理学、もっと素敵に生きられる心理学をメールマガジンにてお届けしています。
どうぞご登録ください(無料)。お待ちしています。
→心がスーッと楽になるメルマガの購読申し込みはこちら
心理カウンセラー・講師 島幸樹(しまさちき)
Heart Trust Communication 代表。
カウンセリングと心理学の学びをご提供し、自分らしい生き方を見つけるお手伝いをします。
専門は教育、発達心理学/カウンセリング心理学。学習塾の経営を経て、現在は講師・研修業と心理カウンセリングを行っています。
大阪生まれ。奈良在住。
さらに詳しい自己紹介はこちら。