
ありがとうございます。
心理カウンセラーの島幸樹です。
平成の30年は災害がとても多い時代でした。
そして国内だけでなく、今もインドネシアの先日の津波に苦しんでいらっしゃる方が大勢いらっしゃいます。
被害を受けられた方にお悔やみを申し上げます。
さて、これまでも何度も話に挙げてきたことで、大好きな話があり、こちらでもアップしようかと考えました。
それは「みんなイルカ」というお話です。
イルカには自他の区別がないという話を聞いたことがあります。
イルカ社会においては、ワタシとかアナタというのが存在しないそうです。
イルカの「ワタシ」とか「アナタ」もイルカというものがなくて、みんながみんな、「みんなイルカ」なんです。
だから例えば群れの中で一匹だけ調子が悪いイルカがいたら、みんなでそのイルカをかばおうとします。
あいつは自分とはちがうから、って思いません。だからといってアイツのために、ともまた違います。
要は、「みんなイルカ」なんです。
群れの中で一匹だけ調子が悪かったら、みんなつらいんです。みんなで心を痛めて、みんなで何とかしようとします。
私たち人間は自他の区別が出来る生き物だから、ワタシとは違うアナタの気持ちを一生懸命に理解しようと努力することができますが、イルカたちにとっては、そもそもはじめから「みんなイルカ」なんですね。

心理カウンセラー島幸樹の「心がスーッと楽になるメルマガ」
では読んでくださる皆さんの心に届き、読むだけで気持ちがスッキリする心理学、もっと素敵に生きられる心理学をメールマガジンにてお届けしています。
どうぞご登録ください(無料)。お待ちしています。
→心がスーッと楽になるメルマガの購読申し込みはこちら
心理カウンセラー・講師 島幸樹(しまさちき)
Heart Trust Communication 代表。
カウンセリングと心理学の学びをご提供し、自分らしい生き方を見つけるお手伝いをします。
専門は教育、発達心理学/カウンセリング心理学。学習塾の経営を経て、現在は講師・研修業と心理カウンセリングを行っています。
大阪生まれ。奈良在住。
さらに詳しい自己紹介はこちら。