
ありがとうございます。
心理カウンセラーの島幸樹です。
※この記事は、メルマガ「心がスーッと楽になるメルマガ」2020年3月4日から一部抜粋しています。
コロナ感染の話が全く他人ごとではなく、まさに今わたしたちは非常事態の中にいるといえるかもしれません。
とはいえ、何でも自粛自粛、過敏過敏に反応するのは、少しちがうようにも感じます。
こういう言い方は不謹慎かもしれませんが、あまりコロナにせよインフルエンザにせよ、あまり敏感になりすぎると、外へ出ても何をしていても、本来見えないはずのウイルスが空気中に舞って見えるような、そんな気にもなりませんか。
★
この世界は認識によって成り立っています。
認識というのは「どうとらえるか」ということです。
むかし哲学者たちは世界は火で出来ているとか水で出来ているとかそういうことを言っていました。
でも結局、この世界は、わたしたちがこの世界をどうとらえるか、つまり認識でできているのではないかというのが私の考えです。
▼△▼△▼△▼△
ブレイク「24時間以内にあった良かった出来事を話してください」
セミナーや朝礼、朝活では鉄板のアイスブレイク、もちろん家族でも使える楽しいワーク「Good & New」を動画でご紹介しています。
▼△▼△▼△▼△
時系列からいえば、過去があり現在があり未来がありますが、当たり前と思われているこの時系列は実は少しちがうんです。
時間の流れというのは実は、現在→過去/未来です。
まず現在、今があります。
たとえば「きのうどんなことがあったか?」を思い出すとき、まず今の自分がそれを振り返ります。
今の自分が昨日どんなことがあったのかを映像なり音なり感覚を思い出して振り返ります。
つまり現在の自分が過去をどう認識しているかによって、過去が決まってきます。
これまでの人生つらいことをたくさん経験してきたと語る人がいます。
それは、現在の自分が過去の出来事をそう認識しているということです。
そしてそのとらえ方によって、わたしたちの世界は変わってきます。
★
心理学ではよくこういわれます。
「過去と他人は変えられない、変えられるのは未来と自分」
と。
確かにそれもそうですが、実は過去でさえわたしたちは変えることができます。
ご自身が生きてきた過去を、皆様はどう認識していますか?
★
そしてもちろん、認識によってこの世界が変わるというのは、過去や現在だけでなく、未来も同じことです。
わたしたちが何か行動をするときは、未来設計、目標設定をします。
10年後、5年後、3年後、1年後、半年後……、
わたしたちはどうなっていたいのか。
どうありたいのか。
ここがあいまいではなく、具体的で明確であればあるほど、それが現実のものになるということは既に多くの方の言葉と実例によって証明されているようです。
何にフォーカスをあてるのか。
それによってわたしたちの未来は変わります。
ここまでお読みくださった皆様ご自身の、明るく素敵な将来の姿を、どうかイメージしてみてくださいね。

心理カウンセラー島幸樹の「心がスーッと楽になるメルマガ」
では読んでくださる皆さんの心に届き、読むだけで気持ちがスッキリする心理学、もっと素敵に生きられる心理学をメールマガジンにてお届けしています。
どうぞご登録ください(無料)。お待ちしています。
→心がスーッと楽になるメルマガの購読申し込みはこちら
心理カウンセラー・講師 島幸樹(しまさちき)
Heart Trust Communication 代表。
カウンセリングと心理学の学びをご提供し、自分らしい生き方を見つけるお手伝いをします。
専門は教育、発達心理学/カウンセリング心理学。学習塾の経営を経て、現在は講師・研修業と心理カウンセリングを行っています。
大阪生まれ。奈良在住。
さらに詳しい自己紹介はこちら。