
ありがとうございます。
心理カウンセラーの島幸樹です。
日本交流分析協会の全国大会のあとに分科会があり、各支部で分かれて勉強会をしたのですが、それの関西支部代表として発表いたしました。
こんなにも貴重な体験をさせていただけたことを光栄に思います。
交流分析の研究者でレビン.Pさんの発達サイクルについてお話しました。
これは、わたしたちには6つの発達ステージがあり、それを人生の中で何度も繰り返すという理論なのですが、発表のためでなくても個人的にもとても面白いテーマなのです。
発表では、そのそれぞれの過程を生きる思春期青年期の若者に対し、わたしたちが関わる際にどんなことを心がけていたら良いだろう、という点について皆さんでディスカッションしました。
本当に価値のある時間になりました。
動画にて一部をご紹介いたします。どうぞご覧くださいませ。

心理カウンセラー島幸樹の「心がスーッと楽になるメルマガ」
では読んでくださる皆さんの心に届き、読むだけで気持ちがスッキリする心理学、もっと素敵に生きられる心理学をメールマガジンにてお届けしています。
どうぞご登録ください(無料)。お待ちしています。
→心がスーッと楽になるメルマガの購読申し込みはこちら
心理カウンセラー・講師 島幸樹(しまさちき)
Heart Trust Communication 代表。
カウンセリングと心理学の学びをご提供し、自分らしい生き方を見つけるお手伝いをします。
専門は教育、発達心理学/カウンセリング心理学。学習塾の経営を経て、現在は講師・研修業と心理カウンセリングを行っています。
大阪生まれ。奈良在住。
さらに詳しい自己紹介はこちら。