
ありがとうございます。
心理カウンセラーの島幸樹です。
槇原敬之さんの歌「どんなときも」の詩にこういうフレーズがあります。
好きなものは好きと
言える気持ち
抱きしめてたい
素敵ですね。
でも、それと同じくらい私は
「嫌いなものは嫌いと言える気持ち」も抱きしめてたいと考えています。
好きなものを好きと言い合えること、
たとえば恋人どうし。大切だと思うのですが
案外、意外に、それほど難しくはないかもしれません。
でもさらに親密な関係を目指すのであれば、同じ価値観を共有し合うことよりも必要なことは、おそらく、違う価値観を互いに分かち合うことではないでしょうか。
恋人であれ
夫婦であれ
親友同士であれ
親子であれ
お仕事で関わる人と人であれ
相手のことを傷つけない
そして
自分のことも値引きしない
そんな中で、
自己主張
自分の気持ちや思い、考えを言えること
私はそれを目指したいと思っています。

心理カウンセラー島幸樹の「心がスーッと楽になるメルマガ」
では読んでくださる皆さんの心に届き、読むだけで気持ちがスッキリする心理学、もっと素敵に生きられる心理学をメールマガジンにてお届けしています。
どうぞご登録ください(無料)。お待ちしています。
→心がスーッと楽になるメルマガの購読申し込みはこちら
心理カウンセラー・講師 島幸樹(しまさちき)
Heart Trust Communication 代表。
カウンセリングと心理学の学びをご提供し、自分らしい生き方を見つけるお手伝いをします。
専門は教育、発達心理学/カウンセリング心理学。学習塾の経営を経て、現在は講師・研修業と心理カウンセリングを行っています。
大阪生まれ。奈良在住。
さらに詳しい自己紹介はこちら。