学習支援、カウンセリング、ご相談など

menu

Heart Trust Communication

ある歌を聴いてイラっときた話

2021年2月5日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


ありがとうございます。
心理カウンセラーの島幸樹です。


家族でテレビを見ていると
YouTubeで人気が沸いたある歌が流れてきて、
それを見たその人は第一印象として

イラっときたそうなんです。

で、家族にその感情を出したら
家族がこう言うんです。

「え?紅白にも出たんだよ」
「今、人気だよ」
「最近はこういう歌が流行るんだよ」

と、そんなふうに返されるものだから
なんだか自分が
世の中の人気をわかっちゃいない存在みたいになり

「イラっときた」自分を
そっ~と
スーーッと奥の引き出しにでも隠してしまったりするんです。

新聞紙か何かに包んで。

こういうことは日常的に
よくあることかもしれません。

世の中で流行っていようと
紅白に出ようと
これが今の音楽なんだと言われようと
イラっときたり
何かの感情(時にそれは身体反応を伴います)があったとしたら

それが何よりその人が心の中に生じた「経験」です。
自分という存在が細胞レベルで経験したこと。
それはけっこう上の例のように棄却されたりします。
「そんなこと言うべきじゃない」という権力者の声に圧されてしまうんです。
そしていつしか
「流行に乗ってる自分」や
「人前でネガティブ感情を出さない自分」といった自己像が強くなります。

日常的によくある話です。

小さな子どもが何かに腹を立てたのか
目の前のおもちゃを投げているのを見たお母さんが
「そんなことをする〇〇ちゃんなんて、ママの子じゃない!!」
と言ったりします。
よくあることですし、
こういう繰り返しの中で
子どもは「じゃあ、こうしよう」を学びながら大人になっていくことができます。

ただ、
度が行き過ぎて
この、細胞レベルの自分の「経験」と
こうあるべきだという「自己概念」とのズレが大きくなりすぎると
本人が生きづらくなることはあるかもしれなくて、

そんなときには
本人が生きている世界の「物語」を見直したり
ときには書き換えたりする作業が
役に立つかもしれないですね。

今読んでくださっている皆様の物語
ぜひ聞かせてくださいね。

━━━━━━━━
 近日、開催!
━━━━━━━━

ナラティブ・セラピーで、子育てのことや自分自身を見つめたい方


詳 細

オンライン(ZOOM)です。
クリックして詳細をご覧いただけるとうれしいです。
「ナラティブ・セラピー」で
ご家族や、大切な人の「物語」に関わっていく方法をお伝えします。

以下、おまけです^^

YouTube
人間性心理学


<心理カウンセリングに興味がある方へ>
今日のテーマの「経験」と「自己概念」との一致、不一致。
『人間性心理学』についての私の講義をYouTubeでご覧いただけます。
https://youtu.be/AKZ7OTnhkfA

ここまでお読みいただき、本当にありがとうございます。

心理カウンセラー島幸樹の「心がスーッと楽になるメルマガ」
では読んでくださる皆さんの心に届き、読むだけで気持ちがスッキリする心理学、もっと素敵に生きられる心理学をメールマガジンにてお届けしています。

どうぞご登録ください(無料)。お待ちしています。

→心がスーッと楽になるメルマガの購読申し込みはこちら
心理カウンセラー・講師 島幸樹(しまさちき)
Heart Trust Communication 代表。
カウンセリングと心理学の学びをご提供し、自分らしい生き方を見つけるお手伝いをします。
専門は教育、発達心理学/カウンセリング心理学。学習塾の経営を経て、現在は講師・研修業と心理カウンセリングを行っています。
大阪生まれ。奈良在住。
さらに詳しい自己紹介はこちら。

心理学を学ぶ、資格取得

研修・セミナーのご依頼

●法人、事業主様向け●
研修・セミナーのご用命はこちらから


YouTube

お電話での受付

090-1146-4335

(電話受付時間:10:00~20:00)

◆電話番号はご相談者の方・お問い合わせの方専用の番号です。営業目的のお電話はどうぞご遠慮願います。
◆カウンセリング中などで電話に出られない場合がありますので、恐れ入りますがその際には留守電にお名前と連絡先をお願いいただくかメールにてお問い合わせください。こちらから折り返しご連絡いたします。留守電がない番号通知のみのお電話の場合、こちらから折り返しは致しませんことご容赦ください。

ある歌を聴いてイラっときた話

読むのにかかる時間の目安 <1 min