
ありがとうございます。
心理カウンセラーの島幸樹です。
みんなが考えないことを考えている。
でも、みんなが考えそうなこともやっぱり考えている。
そんなわけで、頭の中は常に忙しい。
突然だれかが声を掛けてくれるんだけど、そんなに突然にその話に乗ってあげることができなかったりする。
無視しているわけじゃない。
拒否しているわけでもない。
ごめんね。
あれやこれやと脳内で一人会議している最中だと、急に対応できない時がある。
「今ここ」を生きましょう。
って心理学で習った。
呼吸に意識を向けると自分の体のどこが疲れているのかがわかってくるでしょう?
おなかの下の方が温かくなってくることに気が付くよね?
うん、それはそうなんだけど、
だけど実際問題として、常にぼくたちは過去の出来事を分析していたり、未来の出来事を予測していたり。
それ自体を楽しんでさえいるときがほとんどだ。
ワクワクしていたり、
キラキラしていたり。
・・・
いつか起業することを夢見ている人や、起業してがんばっている人たちの多くは、そんな人種の人たちなんじゃないだろうか。
いつも細かいことでも考え続ける人たちなんじゃないだろうか。
たとえば今、定食屋さんで何かおいしいもの…アジフライでも親子丼でもカレーでもなんでもいいんだけど、そういうのを食べながらおいしいって思うと同時に、「どうしてこれ、こんなにおいしくなるんだろう」とか「この店、いつからあるんだろう」とか「壁に貼ってるあの絵は誰の絵だろう。てか、何の絵だろう」とか「どうしてここの値段、ぜんぶこんなに中途半端な金額なんだろう」とか。
そして、そこにあるおいしいものたち素晴らしいものたちに気が行けば行くほど、今度は欠けているものや、あったらいいものにも思考が巡って忙しい。
「どうしていつもお客さんはわたし一人なんだろう」とか「コーヒーはあるのになぜ紅茶はないんだろう」とか。
この世の中はどうしてこんなに素晴らしいんだろう。
そして、
この世の中にはどうしてこういうものがないんだろう。
あったらいいのに。
いつも細かいことでも考え続けていると、「こういうのんあったらいいな」というものまでが頭の中に浮かんできて、ないなら作ってみよう、とか、誰もやっていないならやってみようという発想になったりする。
起業したい人や、起業した人の頭ン中は、だいたいこんなものなんじゃないだろうか。
……わからないけど。
起業を考えている人、起業して3年ぐらいの人たちを対象にしたイベントと勉強会をご案内いたします。
考え方が合う人、波長がビビビッて合う人とお会いできることを私は楽しみにしております。
下のお問い合わせフォームから、メッセージいただければお返事させていただきます。
◆【開業前〜起業3年までの方】ランチしながら、おしゃべり・相談・懇親会◆
9月14日(金)11:30~12:30 大阪・天王寺周辺のお店にて。
気楽に集まって、おいしいごはん食べながらおしゃべりしましょう♪
少人数でもやります☆ ご費用はご自身のランチ代のみ(~2000円程度)。ご連絡ください。
facebookされている方へはイベントページへもご案内いたしますね。
◆成功したい起業家のための心理学勉強会◆
月に1回のペースで集まって、一緒に心理学の勉強会をしています。
今は「戦略」について、ワークを中心に学んでいます。
詳しくは、こちらのページも参考にしてください。

心理カウンセラー島幸樹の「心がスーッと楽になるメルマガ」
では読んでくださる皆さんの心に届き、読むだけで気持ちがスッキリする心理学、もっと素敵に生きられる心理学をメールマガジンにてお届けしています。
どうぞご登録ください(無料)。お待ちしています。
→心がスーッと楽になるメルマガの購読申し込みはこちら
心理カウンセラー・講師 島幸樹(しまさちき)
Heart Trust Communication 代表。
カウンセリングと心理学の学びをご提供し、自分らしい生き方を見つけるお手伝いをします。
専門は教育、発達心理学/カウンセリング心理学。学習塾の経営を経て、現在は講師・研修業と心理カウンセリングを行っています。
大阪生まれ。奈良在住。
さらに詳しい自己紹介はこちら。